ASMRの意味!ASMRを引き起こすトリガーとは?
youtubeのASMR動画がリラックス効果があると大人気ですよね。
どうして人はASMRを誘起するトリガーによってゾワゾワ感を覚えるのでしょうか。
ASMRの意味とASMRトリガーについてご紹介いたします。
項目
- ASMR(エイエスエムアール)ってどういう意味?
- ASMRを引き起こすトリガーは人それぞれ
- ASMRトリガー20選!
- 聴覚によるASMRトリガーが大人気!
- ASMRはメンタルヘルスの治療に役立つ!?
- ASMRとポルノについて
- ASMRのトレンドは2019年も健在
ASMR(エイエスエムアール)ってどういう意味?
ASMRは、Autonomous Sensory Meridian Responseの頭文字からきています。
直訳すると、ASMR=「自律感覚絶頂反応」です。
Autonomous:自律
Sensory:感覚
Meridian:絶頂
Response:反応
直訳だとASMRの意味、ピンときませんよね。
ASMRの意味をより良く理解するためにもう少し深掘ってみましょう。
まず、絶頂と反応はまだわかるとして、自律感覚ってどういう意味なのでしょうか?
「自律」は、自分の意思ではコントロールせずに無意識にという意味が含まれています。
例えば、人間のカラダ。
人は24時間心臓が動いていないと死んでしまいますよね。カラダは人の意思とは無関係のところで、ホルモンの分泌などを調整してくれているのです。
よし!この時間は心臓を止めてこの時間は心臓を動かそう!という人いないでしょう?
人のカラダを意思と関係なく動かす神経のことを自律神経と呼びます。
ASMRは、自分の意思ではコントロールすることが難しい感覚が絶頂に達する反応のことを言うのです。
耳に息を吹きかけられたときのゾワゾワっとした感覚や、
耳かき掃除の耳の穴をくすぐられているような心地よい感覚がASMRです。
ASMRを引き起こすトリガーは人それぞれ
ADMRは、日常的にどういった場面で体験することができるのでしょうか?
何によってASMRを体験するかは人によって違います。
人は、日常的に見て・触って・聞いて・食べて・嗅いで感じます。
ASMRは主に視覚・聴覚からASMRを誘起する人が多いですが、
肌をメイクブラシで触られた時など触覚や嗅覚でASMRを感じる場合もあるのです。
ASMRを誘起する因子のことをASMR Trigger(トリガー)と呼びます。
あなたのASMRトリガーはなんですか?
ASMRトリガー20選!
- 囁き声
- 咀嚼音
- 耳かき
- ヘッドマッサージ
- 耳マッサージ
- タッピング
- ロールプレイング
- お絵かき
- キーボードタイピング
- エステオイルマッサージ
- ヘアカット
- ヘアブラシ
- ソープカービング
- スライム
- 吐息
- ジェスチャー
- 泡の音
- メイクアップ
- マイクテスト
聴覚によるASMRトリガーが大人気!
今、世界中で絶大な人気を誇るASMRトリガーは聴覚です。
普段の生活でさり気なく聞いていた音を集中して聴くと、「心地いい」「ゾワッとする」とASMRを感じる人続出して反響を呼んでいます。
ASMRという言葉が定着してくるとyoutuberが次々とASMR動画をアップしその人気はまたたく間に世界中に広がりました。
実際に動画を聞いてみると、どの動画も特別な録音マイクを使って「音」がフォーカスされるようにつくられています。
寒い冬、ピリッとした空気の中で、耳を澄ますと遠くから鳥が鳴く声が聞こえる。
そのくらい耳の神経を尖らせて聞いている中、ささやかれると「ゾワゾワー」とココロが震えます。
百聞は一見にしかず。
ここからは、イヤホンをつけて動画を再生しながら記事を読んでみてください。
※ASMRは、人によって感じ方が異なるため、不快感 or 刺激的すぎる動画は視聴しないようにお願いします。
耳に息を吹きかけられる音
少し過激かもしれませんが、ASMRで最も人気なのは耳を舐められたり息を吹きかけられる音です。
筆者は、実際に耳を触られているわけではないのに。ゾワッとします。
耳かきの音も聞いてみてください。
耳かきをされていると眠くなりますが、音を聞いているだけで副交感神経が働いて眠くなります。
不眠症で悩まれている方にはいいのでは?
ささやき声
ささやき声もASMRでとても人気が高い音です。
友達とヒソヒソ話をしているときって、別に変なことしていないのにゾワッとしたり、ドキドキした記憶がありませんか?
誰かが隣で囁いてくれているような心地よさが人気な理由です。
海外では、ASMRを脳のオーガニズムを略して「braingasms(ブレインガニズム)」や脳のマッサージ「brainmassage(ブレインマッサージ)」と呼んだりしているのです。
ASMRはメンタルヘルスの治療に役立つ!?
ASMRは医療現場、特にメンタルヘルス分野で役に立つのではないかと効果が期待されています。
ASMRを聴いてからうつ病が改善し、ストレスが軽減したと公言している人は数多い。
ただ、ASMRは数年前ネットのユーザーにより発見された心理現象なので、研究の歴史も浅くASMRの効果を裏付ける医学的根拠や研究はまだあまりありません。
海外メディアNBCによると、ASMRの’リラックス効果はトリガーが脳を刺激することによりエンドルフィン(endorphin)の分泌を促しオキシトシン(Oxytocin, OXT)、セロトニン(serotonin)やドーパミン(Dopamine)など感情をコントロールするホルモンが関係しているのではないかと推測されているとのこと。
ASMRが役に立つ時
- ストレスを抱えている時
- 寝付きが悪い等の睡眠障害
- 妊娠中の胎児へのリラクゼーション
- ココロを落ち着かせたい時
- 心地よい気持ちになりたい時
ASMRとポルノについて
世界中のyoutuberがASMRに注目し、人工的に音声をつくり動画をアップしているのですが、
日本でASMRと検索するとアニメのキャラを全面に押した動画や少し大人な声を出している動画を割と頻繁に見かけるでしょう。
こういったASMRの動画にたいして、不快に感じる方もいらっしゃるかもしれません。
でも、ASMRがポルノに偏るのはある意味必然なのかも。
あなたが日常的に気持ちいと感じる瞬間ってどういう場面ですか?
- シャンプーを浴びている時
- 耳かきをしている時
- マッサージをしているとき
- キスをしている時
- 性行為をしている時
- カラダをくすぐられている時
- 舐められている時
こうやってリストアップしていくと人の欲求の中でポルノは外せない分野なのです。
ただ一つだけ覚えてほしいのは、ASMR=ポルノというイメージを定着させるべきではないということ。
なぜなら、ASMRは人が日常的に数%しか感じることのできない感覚を音を聞くだけで感じることができる世紀の発見だからです。これから医療でもASMRは取り入られるかもしれないし、カフェなんかも出来るかもしれない。
忙しく、常に雑音にさらされている現代人にとってASMRは大切にすべき感覚なのです。
ASMRのトレンドは2019年も健在
ASMR今後医療分野においても注目されてくる分野だと思います。
ASMRの論文は2015年に発表されたもの一つだけ。
今後様々な研究者がどんな見解を繰り広げるのか着目すると面白い結論が待っているかもしれません。
本気で人の感覚を拡張しようとしている研究者の方は興味あるのでは??
大学時代の専攻は物理学、大学院は修士課程が社会工学、そして博士課程は音響工学。
全く違う分野を専攻しながら、全てを絡めて「人間拡張工学」を掲げ、人の五感を六感、七感、八感へと広げんと取り組む研究者がいる。筑波大学システム情報系・知覚拡張システム研究室 助教、善甫 啓一氏に話を伺った。引用元:The Passion 「知覚とは?」