Close

2019年5月13日

バイノーラルとは?臨場感溢れるバイノーラル録音についてわかりやすく解説!

ASMRの録音方法ハウツーをネットで探していると、必ずといっていいほど「バイノーラル」という言葉を目にします。
バイノーラルとはどういう意味なのか、バイノーラルの録音技術についてご紹介します。

項目

  1. バイノーラルとは?
  2. ステレオ・モノラル(モノ)・バイノーラルの比較
  3. ステレオ・モノ・バイノーラル、音の違いを実際に聞いてみよう!
  4. バイノーラル録音によるASMR動画が人気
  5. ステレオとバイノーラル録音の違い
  6. バイノーラル録音ってどうやるの?
  7. バイノーラルのすばらしさついて

 

バイノーラルとは?

救急車が右から左へ通って遠ざかる音
背後に人が近づく音
小雨が降っている音

人間は自分を取り巻く音の大小や遠近を認識することができます。
しかし、デジタルで人間が体験している360度の音を表現するのは容易ではありませんでした。

イヤホンをつけるだけで立体的に音が聞こえる。

それを実現したのがバイノーラル録音。

偏ったDTM用語辞典によると、バイノーラル(binaural)とは立体音響の方式の1つとされています。

バイノーラルは用語としては「両耳の」という意味を有しており、
単一の音源を意味するモノラル(monaural)に対して2つの音源があることを示します。

バイノーラルは用語単体で使われることが少なく、
「バイノーラルな〇〇」といった形容詞的な使われ方をします。

例) バイノーラル録音/バイノーラル・ビート/バイノーラルセラピー

さて、バイノーラル録音がどうやって立体音響を実現したのかさらに追求してみましょう。

ステレオ・モノラル(モノ)・バイノーラルの比較

前知識がある方からすると当然かもしれませんが、
音をデジタルで表現するとき大きくモノラルとステレオ、そして今回ご紹介するバイノーラルの3つの方式があります。

モノラル(monaural)とは?

モノラル(monaural)は音響シグナルがひとつのチャネルのみという意味です。
音源は一つです。「Mono(モノ)」と省略されることが多いです。

モノで表現される音は、両耳でイヤホンを音を聞いていても片耳で聞いていても変わらない音です。
同じ方向から音が流れているように聞こえます。

ステレオ(stereo)とは?

ステレオとは、ステレオフォニック (stereophonic)の略。
音源が1つ以上。音響シグナルが2つ以上のチャネルという意味です。

ステレオで表現される音は、左右の耳で聞こえる音が違います。
両耳で音を聞くことにより2つの音源が融合して深みのある音を聞くことができます。

ステレオはスピーカーを通じて聞くように設計されている方式。

バイノーラルは他とどう違うの?

ステレオやモノは、ひとつの音源からで音を表現できますが、
バイノーラルは音源が2つ以上必ずです。
また、音の位置、距離や奥行きを感知するためにダミーヘッド等が必要です。

バイノーラルで表現される音は、
右から左へ移動する音、頭の真後ろや耳元などカラダと音の距離感がわかります。

イヤホンを通じて聞くように設計されている方式。

両耳でイヤホンをつけて聞くと臨場感あふれる音を聞くことができます。

ステレオ・モノ・バイノーラル、音の違いを実際に聞いてみよう!

注意!バイノーラルは背筋がゾワゾワするなど人によって感覚が異なります。
不快感を覚えたときは視聴をご遠慮ください。

ステレオ・モノ・バイノーラルの違いがわかったところで、
実際にどう違うのか聞いてみましょう。

筆者の大好きなクィーンのボヘミアン・ラプソディの途中にある「ガリレオ〜!」という部分で比較したら結構わかりやすかったので再生開始時間そこからにしています。

QUEEN ボヘミアンラプソディ 音響比較

録音方式:モノ

録音方式:ステレオ

録音方式:バイノーラル

バイノーラルがの3D音いかがでしたか?
まるでコンサート会場にいるような臨場感を体験できたでしょうか。

バイノーラル録音によるASMR動画が人気

ASMRは、耳に息を吹きかけられたときのゾワゾワっとした感覚や、
肌を触るか触らないかのところで触れられた時の心地良い感覚のことをいいます。

ASMRは基本的に高音質な録音マイクがあれば誰でもつくれるのですが、
バイノーラル録音によるASMR動画はよりリアルな立体的な音を聞けるとして人気です。

救急車が右から左へと通り過ぎる音。
人が自分から遠ざかる足音。
雷が落ちた距離の近さ遠さ。

ASMRをうまく引き起こすために3D音を表現したい場合があります。

実際は、近くにいないけれども近くにいるように錯覚する音。
それを生み出すことができるのは、バイノーラル録音だけなのです。

ASMRのマイクを買う時に必ず、
ステレオ録音orバイノーラル録音用のマイクなのかチェックしましょう。

ステレオでも高音質な録音ができるので問題ないのですが、
もし3D音を表現したい!ということであればバイノーラル録音用のマイクを買うことをおすすめします。

ステレオとバイノーラル録音の違い

録音マイクを選ぶ時に意外とよくわからないのが、ステレオとバイノーラルマイクの違い。
マイクの外見上ステレオもバイノーラルも2つ以上のマイクが装備されているからです。

何が違うのでしょうか?

ステレオ録音は広義。
2つのマイクそれぞれにあたる音の振動(波)の違いを録音するのがステレオ録音です。
バイノーラルはステレオ録音の中の更に特定的な録音方式のことを言います。

バイノーラル録音はダミーヘッドやダミーイヤー(耳)が必要です。
耳や頭に当たる音波の変化を感知し音の位置や距離を録音するという方法がバイノーラルです。

バイノーラル録音は、無指向性(オムニ)と呼ばれるマイクを使うことで録音できます。
オムニマイクとは、マイクを中心とした360度の角度からの音を平等に同じ感度で録音出来るマイクです。

マイクを選ぶ際に、2つ以上マイクがあってもステレオ録音なタイプがあるので、
その時はどういう条件が必要だったか思い出して選んでみてくださいね。

バイノーラル録音ってどうやるの?

バイノーラル録音はとても簡単にできます。

バイノーラルの特徴を思い出してみましょう。

ステレオやモノは、ひとつの音源からで音を表現できますが、
バイノーラルは音源が2つ必要になります。

音源とは音の元データとなる音の発生源のことです。

例えば、スマホのアプリを使って声を録音する時、
マイク越しで話した声はデジタル信号となってスマホに記録されます。

音をデジタル信号に変換して音源をつくりだす機器がマイクです。

マイク1台で録音することを音源が1つとすると、
マイク2台で録音することを音源2つとカウントします。

バイノーラル録音は人間の両耳をつくるようなもの

音の位置、距離や奥行きを感知するためにダミーヘッド等が必要

バイノーラル録音は人間がヒアリングすると同じ環境を整えること。
そのため、ダミーヘッドやイヤー(耳)が必要になります。

この画像をみてください。

Binaural Enthusiast

人間の頭部のような形をしたダミーはバイノーラル録音の装置。
左右の耳それぞれに音源となるマイクが埋め込まれています。

人間が音を聞く状態と全く同じ環境をつくり、
音を録音し加工するだけで簡単に作れてしまうのです。

ダミーの耳元でささやくと、実際に囁かれているような立体音響(3D)になるわけです。

こういったバイノーラル録音をするためのマイクをバイノーラルマイクと呼びます。

バイノーラルマイクのタイプ

バイノーラルマイクをタイプ別にご紹介します。

ダミーヘッド人の頭を再現

Binaural Enthusiast社のダミーヘッドバイノーラルマイク。
価格は5万円ほど、ダミーヘッドは音が反響しないよう内側に吸音素材が施されているらしい。
ダミーヘッドを使ったASMR動画は人気だ。

B1-E Dummy Head with BE-P1 Binaural Microphones + Battery Box …

両耳を再現

米国3Dio社製のバイノーラルマイク。ASMRアーティストから人気な商品。
ASMR動画でもよく見るバイノーラルマイク。

米国3Dio社製のバイノーラルマイク

イヤホン型の装置。

日本製ローランド㈱のマイク録音装置。
イヤホン型のバイノーラルマイクです。お手頃な価格なため手が届きやすい。
イヤホン型のバイノーラルマイクは自分の頭がダミーヘッドとして機能します。

バイノーラルのすばらしさついて

バイノーラル録音技術のすごさは、
「ヘッドホンさえあれば立体音響をどこでも体験出来る」
「誰でも立体音響をつくれるお手軽さ」にあります。

今まで、立体音響を体験しようと思うと、
アトラクションや映画館のように人間の四方八方を囲むように
スピーカーを設置されている場所にいく必要がありました。

バイノーラルは、ヘッドホンがあればどこでも立体音響を楽しむことが出来る。
大型の高画質テレビとバイノーラル音響だけで映画館にいるような体験が出来る日は近いのです。

また、立体音響は先程ご説明を読んでいたらわかるかもしれませんが、
誰でも簡単につくれます。

高額な機器がないと制作できないものではないのです。
AMSRをこれから作りたいという人は是非挑戦してみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です